スタッフ紹介
our staffs当院のスタッフ
獣医師2名 | 非常勤獣医師4名 | 看護助手8名 | トリマー3名 | 掃除スタッフ1名 |

doctor獣医師 木村 拓
- 経歴
-
2013 日本獣医生命科学大学獣医学科卒業、獣医師免許取得 2013−2017 静岡県富士宮市 ヤマト動物病院 勤務医 2017−2020 神奈川県横浜市 DVMsどうぶつ医療センター横浜救急診療センター 勤務医 2018−2019 JASMINEどうぶつ循環器病センター 研修医 2018 RECOVER BLS & ALS Rescuer course修了
- 学会発表
-
2019 犬の心原性肺水腫のIPPV適応基準における末梢静脈血液ガス測定の再検討(日本獣医麻酔外科学会)
- 所属・資格
-
日本獣医麻酔外科学会、日本獣医循環器学会、動物循環器病学会、JAHA総合臨床医、日本小動物歯科研究会
doctor獣医師 三瓶 祐太
- 経歴
-
2013 日本獣医生命科学大学獣医学科卒業、獣医師免許取得 2013−2020 千葉県内の動物病院 副院長 2014 VET SPINE SEMINAR basic course 修了 2016 Western Veterinary Conference外科実習 内視鏡外科 inラスベガス 2018 Western Veterinary Conference外科実習 神経外科 inラスベガス 2019 AO principal course修了 2022 AO Advanced course修了 2019−現在 日本大学整形外科所属
- 学会発表
-
2019 腹腔鏡補助下にて門脈体循環シャント結紮術を行った犬の2例(千葉県獣医師会 獣医学術年次大会)
- 所属・資格
-
日本獣医がん学会(腫瘍認定医Ⅱ種)、獣医神経病学会、JAHA総合臨床医


doctor・remote advisor獣医師・画像アドバイザー 石川 雄大
- 経歴
-
2014 帯広畜産大学畜産学部獣医学課程卒業 外科研究室出身 2014−2018 愛知県の動物病院で副院長を歴任 2018−2021 神奈川県横浜市DVMsどうぶつ医療センター 画像診断部 2019−現在 Vet Imaging Support 設立 2019−2020 日本小動物医療センター 画像診断科 研修医 2019-現在 Vetpeer 遠隔診療サポート 画像診断分野担当 2020 日本獣医画像診断学会 検定医取得 2021−現在 小動物CT研究会 講師 2021−現在 埼玉動物医療センター 画像診断科 二次診療施設で勤務する傍ら、フリーランス画像診断医として全国から症例画像の委託読影や複数の病院で非常勤勤務医やアドバイザーを務める。
- 執筆
-
2020 Veterinary Board 9(2020年)(株式会社インターズー)
Veterinary Board 16(2020年)(株式会社エデュワードプレス)
- メッセージ
-
主観的な評価がされがちな画像診断分野において客観性をもたせ、細かな所見からより早期に、より的確な鑑別疾患をあげ、診断に結びつけることを目標としています。
doctor・surgeon獣医師・整形外科/神経外科担当 高瀬 雅行
都内の動物総合病院にてセンター長/整形外科・神経外科主任を務める。
また、その他多くの動物病院にて整形外科顧問を担当し、救急からセカンドオピニオン症例まで多くの整形外科/神経外科の診療・手術を行う。
- 経歴
-
2010 麻布大学獣医学部獣医学科卒業 2014 CCRT(米国の動物リハビリ資格)認定医 2014-現在 日本大学獣医生命科学大学研修医 2016-現在 エルムス動物医療センター センター長/整形外科主任 2016-現在 AMUSE動物運動器外科サービス 代表
- 対応可能例
-
骨折(四肢、骨盤、顔面)
脱臼各種
前十字靱帯損傷(関節外法、TPLO)
椎間板ヘルニア
脊椎骨折
環軸椎亜脱臼など
- メッセージ
-
動物の整形外科・神経外科・リハビリテーションを専門とし日本各地の病院で骨折や脱臼、靱帯の損傷や椎間板ヘルニアなどの整形外科/神経外科の診療・手術を行わせていただいております。
急な怪我(骨折/脱臼),歩き方の異常がみられた場合や、原因がわからない/治せないと言われて困っている場合など、ぜひ気軽にご相談いただければと思います。

